588件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

糸満市議会 2022-12-23 12月23日-07号

対する死刑執行即時中止に向けた日本政      議案第18号 府の緊急対応を求める意見書提出について 日程第9 糸満社会福祉法人及び学校法人保育園認定こども園園長会からの陳情書 日程第10 野良猫と多頭飼育問題への市の積極的な取り組みとさとふる〈糸満わんゃん基金〉      寄付金の使途の再考についての陳情書 日程第11 新型コロナウイルスから子どもを守るための陳情 日程第12 「不登校児童生徒

宮古島市議会 2022-12-20 12月20日-08号

 2 号 沖縄県職員及び教職員居住環境等改善沖縄県に求める請願につい                て                        (  〃  ) 〃 第39   〃 第 3 号 公立小中学校教職員居住環境等改善を求める請願について                                         (  〃  ) 〃 第40  陳情書第 16 号 「不登校児童生徒

糸満市議会 2022-12-20 12月20日-06号

小項目2、フリースクールの陳情についての市長の見解については、義務教育の段階における普通教育に相当する教育機会確保等に関する法律第3条の第2項に基本理念として、不登校児童生徒が行う多様な学習活動の実情を踏まえ、個々の不登校児童生徒状況に応じた必要な支援が行われるようにすることと示されております。

糸満市議会 2022-12-19 12月19日-05号

オンライン授業出席推進についてですけれども、本市では、令和3年4月に不登校児童生徒への支援の在り方についての指針を作成し、各学校に通知しているところであります。その中で、不登校児童生徒に対する多様な教育機会確保の観点から、自宅においてICT等を活用した学習活動を行った場合の出席の取扱いについて示し、取組を推進しているところであります。

宜野湾市議会 2022-12-16 12月16日-04号

令和年度に、不登校児童生徒のうち十分な支援教育委員会学校で図ることができた不登校児童生徒数は、250名でございました。 ○呉屋等議長 又吉亮議員。 ◆17番(又吉亮議員) 250名ということで全体の6割強、7割近くはアプローチできているのかなというところなのですけれども、では250名にアプローチできて、その取組登校復帰ができた割合というのは、人数でもよろしいです。

沖縄市議会 2022-12-16 12月16日-04号

過去5年間の不登校児童生徒数は、小学校平成29年度89人、平成30年度89人、令和年度131人、令和2年度196人、令和3年度205人となっております。中学校平成29年度218人、平成30年度210人、令和年度232人、令和2年度195人、令和3年度256人となっております。 ○瑞慶山良一郎議長 知花 圭議員。 ◆知花圭議員 ありがとうございます。 

糸満市議会 2022-12-16 12月16日-04号

ア、糸満小中学校の不登校児童生徒の数を伺う。イ、子供たちに市として提供している居場所があるか伺う。 件名3、健康遊具について。小項目1、市民にとって体を動かすことは健康寿命を延ばすことにつながり、運動できる場所を市としてもっと提供するべきだと考える。ア、ストレッチや筋肉を鍛えたりできる「健康遊具」は市内にどれだけあるか伺う。イ、これから増やしていく予定がないか伺う。 

糸満市議会 2022-12-07 12月07日-01号

日程第11 議案第93号 糸満農業集落排水事業公営企業化に伴う関係条例の整理に関する            条例の制定について 日程第12 議案第94号 南部広域市町村圏事務組合の共同処理する事務及び規約の変更につい            て 日程第13 議案第95号 損害賠償に係る和解及び損害賠償の額の決定について 日程第14 新型コロナウイルスから子どもを守るための陳情 日程第15 「不登校児童生徒

宮古島市議会 2022-09-29 09月29日-08号

号 中国共産党による臓器収奪即時停止ならびに人権状況改善を求める意               見書の提出に関する陳情               (  〃  ) 〃 第39   〃 第14号 子ども新型コロナワクチン等、遺伝子に関わるワクチン個別接種券一               律送付中止を求める陳情書             (  〃  ) 〃 第40   〃 第16号 「不登校児童生徒

名護市議会 2022-09-28 10月13日-09号

登校児童生徒状況につきましては、小中合わせて平成29年度で109人、平成30年度で132人、令和年度で127人、令和年度で102人、令和年度は156人と増加傾向にあります。また今年度におきましては、8月末時点ですが、100人の不登校児童生徒がいることを確認しております。不登校児童生徒への対応につきましては、実態把握をするために毎月学校調査を行っております。

糸満市議会 2022-06-21 06月21日-06号

その対策について教育委員会では、学校に設置された自立支援室適応指導教室拠点型自立支援室等において不登校児童生徒支援体制を構築し取り組んでおります。 小項目4、不審者対応について。ア、事案件数については、報告があった件数令和年度は26件、令和年度は43件の報告を受けております。 次にイ、情報の共有化について。

名護市議会 2022-06-09 06月17日-06号

要因としましては、各学校において不登校児童生徒これまで以上に丁寧に見取るようになってきております。不登校定義として、病気や経済的な理由による者を除いたものとありますが、そのため、これまでは保護者から病気で休ませると連絡があった場合、不登校定義からは外しておりました。しかし、病気理由に休んでいる生徒でも総合的に判断した上で不登校としてカウントするようになってきています。

宮古島市議会 2022-03-23 03月23日-08号

登校児童生徒への対応としましては、教育委員会教育相談室適応指導教室などの居場所づくりスクールソーシャルワーカー問題行動等学習支援員を活用した児童生徒社会的自立を目指した継続的、組織的な支援を行っております。また、学校におきましてもタブレットで児童生徒とつながることで、不登校による不安解消や家庭との連携、信頼関係の構築により登校復帰につながった、こういう喜ばしい事例もございます。